

オーストラリアに着いたらなにをしたらいいの?携帯と、銀行と他に何かあったっけ?
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです。
オーストラリアに着いたらすること。
・銀行口座開設
・ケータイ
・タックスファイルナンバー
・在留届
もくじ
ワーホリ|オーストラリア到着後にすること5つ

オーストラリアに到着したらささっと手続きしてしまいましょう。
シェアハウス、ホームステイ、バッパー
まず住むお家ですね。
来る前に手続きしてから来ると安心して過ごせますので、できれば日本から予約しておきましょう。
無料エージェントさんにお願いして、シェアハウスの契約をしてもらうこともできますし、語学学校に通う方は、学校を通してホームステイの契約を一緒に行うこともできます。
銀行口座を開設
開設に必要なもの
・ビザ
・オーストラリアの住所
・オーストラリアの電話番号
・マイナンバー
口座開設後2週間ほどで、キャッシュカードが送られて来るので、オーストラリアの住所が必要です。
銀行によって、口座の維持費5ドルを毎月取られるため、少し入金しておきましょう。
こんにちは
I want to open my new account.
新しい口座を開設したいです。
I just came to Australia yesterday.
昨日オーストラリアに来たばっかなんです。
と伝えればわかってくれるでしょう。
また、店舗によっては、日本人スタッフがいますので、日本語でやっていただくのもアリですね。
僕は、メルボルンで日本人の方にやっていただきました。
ケータイ契約
詳しくはこちらを↓
ワーホリの携帯電話はどうする|オーストラリア契約時に必要なもの
・ビザ
・オーストラリアの現住所
・日本の住所
・Emailアドレス
・SIMロック解除してあるスマホ(1台持ちをする場合)
忘れずに持っていってくださいね。
こんにちは
I want to get a SIM card.
SIMカードが欲しいです。
I want to buy a new phone.
新しいケータイが欲しいです。
I want to start a contract for a phone plan.
ケータイの契約をしたいです。
タックスファイルナンバー
オーストラリア税務局にてオンラインで申請できます。
申請後は、仮の番号がもらえますが、本番号は郵送にて来るので2週間ほど待ちましょう。
長いと4週間待ちます。
在留届
オーストラリアへ三カ月以上滞在する場合、日本領事館へ在留届を提出しなければいけません。
なんのためかというと、安否確認のシステムのためなんです。
なので、こちらも日本領事館のサイトからオンラインですぐにできるのでささっとやってしまいましょう。
まとめ
この手続きをささっと済ませ
・銀行口座開設
・ケータイ
・タックスファイルナンバー
・在留届
新たな旅を始めちゃいましょう!
たくさんのワクワク、ドキドキ楽しいことが待っていることでしょう。
お弁当 pic.twitter.com/F9zBoJPD2T
— Shota Australia🐓🐥🐳🐬🇦🇺🇨🇦🇯🇵🏳️🌈 (@NGU8823) October 26, 2019