

オーストラリアに行く前に、オーストラリア人の性格って知っておきたいですよね。安全なのか、そうでないのか、フレンドリーな人なのか、差別的なのかなどなど。
僕もオーストラリア人の性格って関わる前は全くわからなかったのですが、一緒に仕事をしたり、遊びに行ったり、シェアハウスに住んでみたりしてようやく分かってきました。
ということでオーストラリア人の性格について今回は解説していきます。
この記事を読み終わった頃には、あなたもオーストラリア人の性格がどんな感じなのかわかっていることでしょう。
【読者の悩み】
・オーストラリア人の性格を知りたい

こんにちは@しょーたです。オーストラリアでワーホリ中に出会った彼、ディーンと同棲中です。
過去に5人の方とお付き合いをしてきた
・日本人1人
・マレーシア人1人
・アメリカ人3人
・オーストラリア人1人←イマココ
ディーンと3年一緒にいる僕が、分かりやすく解説します。
もくじ
オーストラリア人の性格|7つの特徴

オーストラリア人と聞くと白人を想像しますよね。
ですが、白人、黒人、アジア人など様々です。
実際に話して見ないとオーストラリア人だと判断できないことが多いです。
のんびりやさんで気分屋(遅れるが基本)
オーストラリア人はのんびりやさんです。
毎日をマイペースに過ごします。
時間通りの集合はしません。(稀に時間通りに来る人もいます。イベントによります。)
気分が変わればドタキャンもします。
友達とカフェに行く場合は基本的に遅れます。
映画など時間で始まるものは、時間通りに来ます。
✔︎ そしたら仕事はどうするの!?
時間通りに来ますよ。
ドタキャンはしないです。
ですが、建築系のお仕事(家の修理など)は、来る予定の日に来ない場合もあります。
連絡はなしですね。
なので、何か修理をしたいなら早めが良いです。
お願いしたら1ヶ月〜6ヶ月かかりますからね。
フレンドリー
その辺の人に話しかけます。
・道に迷ってる人を見かけた
・イベントで横にいた
・カフェ
・公園
・パブ
・ナイトクラブ
・スーパー
上記の場所で話しかけられることがあります。
オーストラリア人はおしゃべりが大好きです。
かつて、僕はスーパーでナンパされたことがあります。
おじいちゃんだったんですが、ものすごく積極的に話しかけられビビってしまいました。
✔︎ 差別をする人もいるのは事実
実際に僕は差別されたことがあります。
基本的に田舎に行けば行くほど差別は強くなります。
もし、ワーホリでファームのお仕事をするなら覚悟しておきましょう。
シティー付近にいるのでしたら全然問題ありません。
ただし、稀に変な人もいます。
特に夜は変な人が増えるので注意が必要です。
イヤホンをして道を歩くのはやめたほうが良いです。
優しくて思いやりがある
心が広いです。
小さい頃からいろんな人種の人と共存してきたからでしょうか、とてもおおらかな心を持っています。
たどたどしい僕らの英語もしっかりと聞いてくれようとします。
またオーストラリア人がわからないほど英語の訛りがものすごく強い人もいます。
✔︎ 稀にしっかり聞いてくれない方もいます。
「ゆっくり話してください。」
と言っても、彼らなりにはゆっくり話しているつもりですが、僕たちからしたら全然ゆっくりに聞こえない場合も多々あります。
その場合は、めげずに「もっとゆっくりお願いします」と言えばゆっくり話してくれるので大丈夫です。
細かいことは気にしない
細かいことは気にしないです。
Tシャツに穴が空いてようが、しわくちゃであろうが気にせず着ます。
裸足で買い物に行ったり、自電車に乗ったりもします。
車の運転も裸足でする人もいます。
部屋が汚れていても、洗面所が汚れていようと気にしません。
そして、掃除が苦手です。
食器は洗ったら泡は流さない人もいます。
仕事にビーサンで来る方もいます。
自由ですよね。
>>オーストラリア人あるある【付き合ってるオーストラリア人の彼から学びました。】
仕事より遊び重視
仕事は終わる時間、もしくは少し早めに退社します。
残業はしないです。
そのあとはプライベートの時間を楽しみます。
デートに行ったり、友達と飲みに行ったり、家に帰ってのんびりしたり。
特に金曜日はオシャレして、みんなで飲みに出かけてナイトクラブに行く人を多く見かけます。
先は考えず今を楽しむ
貯金はちょっと置いといて、今したいことをします。
仕事をいきなりやめて旅行に行っちゃう人もいます。
オーストラリアでは1、2ヶ月の休暇が取れますからね。
また食べたいものを食べ、お酒を飲み、楽しい時間を過ごし、友達とボードゲームをしたり、船に乗ったり、ビーチに行ったり、ハイキング、旅行、映画などなど。
オーストラリア人は何をしたら自分がハッピーになるのかよくわかっています。
自己主張をはっきりする
思っていることははっきり言います。
日本のように空気を読む文化はないので、なんでも言葉で伝えようとしてきます。
なので、僕たちからしたら空気を読めないと思うこともありますが、それは彼らなりの気持ちの表現方法なのです。
それに意見を持つことはオーストラリアではとても大切なことなのです。
オーストラリア人の性格|7つの特徴【オーストラリア在住4年目】:まとめ
・のんびりやさん(遅れるが基本)
・フレンドリー
・優しくて思いやりがある
・細かいことは気にしない
・仕事より遊び重視
・先は考えず今を楽しむ
・自己主張をはっきりする
いかがだったでしょうか。
オーストラリア人の性格や特徴について色々と知ることができたことでしょう。
もっと深く知りたい場合は、是非ともオーストラリア人とお友達になってみてください。
陽気でとっても楽しいですよ。