オーストラリアのブリスベンについてご紹介していきます。

1.ブリスベンってどんなところ
ブリスベンは、オーストラリアのクイーンズランド州にあります。
地図でいうと、この辺りです。

人口は東京の1/4です。
街中には川がながれていて、ボタニカルガーデンやレストラン、カフェもたくさんあり、ちょうどい感じに賑わってます。
そんなにたくさんの人がいるわけでもなく、少なすぎるわけでもなく
コンパクトな街で、住んだらどんどん住みやすくなっていきます。
ショッピングモールも、シティーだけでなく、チャームサイド、カリンデール、インドロピリーなどなどあるので、休日には少し足を伸ばしてみるのも良いですね。
また、公園でバーベキューをしたり、太陽の下で日向ぼっこしたり
そして、夜景がとても綺麗なんです。

1−2.気候は?
気候は、日本と真逆なのですが、基本的に一年の半分以上暖かいです。
6、7、8、9月くらいが、日本の秋くらいの寒さになります。
けれども、日中は暖かくなる日もあるので、基本的に寒いのは、朝と夜です。
(朝晩10度〜16度、日中は20度あたり)
雨は、夏の時期がもっとも頻繁に降りますが、寒い時期は、ほんとにたまーにです。
基本的に晴れてる日が多いです。
1−3.観光スポット紹介
シティー
ショッピングモールや、ご飯屋さん、薬局屋さん、本屋さん、スーパー、レストラン、カフェ、図書館などなど、一通りのものが揃えられる場所になってます。
ボタニカルガーデン
ここは、シティーから歩いて10分くらいのところにある植物公園です。
なかなかの広さで、日向ぼっこをしながら読書したり、ベンチに座って川を眺めたり、ジョギングしてみたり色々な人たちが行き交う場所です。
週末には、出店が出ていて、食べ物や、装飾品、カバン、帽子、スマホケースなど、いろんな種類のお店が出店されています。
サウスバンク
ここは、人口ビーチがあったり、屋外プールがあって、暖かい日は、泳いでる人がたくさんいます。
また、週末はマーケットがやっていて、たくさんの出店が出てます。
ローマストリートパークランド
こちらは、ボタニカルガーデンとまた違う作りの植物公園で、噴水や、人口滝、小さな花畑、小さいのから大きなトカゲがいる公園です。
まとめ
ブリスベンは、他のオーストラリアの都市と違って、基本的に暖かく過ごしやすい街です。
また、人もそこまでごった返すこともなく、ちょうど良い感じでコンパクトなシティーです。
住めば住むほど好きになっていきます。
また、カフェがたくさんあるので、あちこち行って、お気に入りの場所を見つけるのも楽しみの一つかと思います。
けれど、一つ注意しないといけないのは、ほんとんどのカフェが午後2時ごろには閉まってしまうので、もし行くなら早めにどうぞ。
それから、レストランは、ランチタイムがディナータイムより安くなってることが多いので、狙って行ってみるのもいいかと思います。