

How are you ?の後から会話が続かないの。もっと色々な話をしたいんだけど、どうすればいいのかな?
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです。
日本語で人と会話する時、どう人と話してるのかに気づけば、英語でも話せるようになります。
そんな難しく考えなくて大丈夫です。
もくじ
英語の会話力を上げるには5つのことが大事

挨拶、天気、趣味、今日何したの?明日は何するの?
会話ってシンプルなことで成り立っています。
挨拶をしよう
人と人の間でとっても大切な礼儀でもある『挨拶』
まずは、
Good morning.
こんにちは
Hello./Good afternoon.
こんばんは
Good evening.
おやすみ
Good night.
を色んな人に伝えてみましょう。
ホームステイの人、シェアハウス、学校のみんな。自分にも。
1人だけに言うんじゃなくて、会う人みんなに伝えてみてください。
必ず誰か、話を続けようとしてくれる人がいますよ。
How are you?を自分から聞く
挨拶ができたら、そのまま 『How are you ?』を言いましょう。
聞いた側は、『聞いてくれてありがとう。話したいんだね。気遣ってくれてありがとう。』って思ってくれることでしょう。
返答には
・調子いいよ。
・I’m pretty good.
・いい感じ
・I’m great.
・めっちゃいい
・I’m fine.
・いいよ
・Excellent!
超いい!
・How are you ?
元気?
などと返ってくることでしょう。
大体みんな聞き返してくれますよ。
って。
そしたら、I’m good.って返さなくてもいいんです。
『昨日山登りしに行ったんだー。』とか、何かしたことを返答にしてもいいんです。
✔️ 自分から話題をとりあえず出してみれば、会話はどんどん広がっていきますよ。
そして、相手から話しかけられるのを待ってないで自分から話しかけることがとっても大切です。
相手に興味を示そう
What brought you here ?
趣味は?
What’s your hobby ?
休みの日何してる?
What do you do when you have a day off ?
どんな料理が好き?
What kind of food do you like ?
まずは相手のことを知ろうとしてみると発見があります。
もしかしたら、あなたと何か共通点があったりするかもしれませんよね。
仲良くなったらどんどん深い質問をする
人との仲が深まったら、どんどん色んなお話をしましょう。
そうすると、会話がどんどん色んなジャンルに進化してって色んな単語を使うことになるし、知らない単語が出てくるようになります。
わからなかったら直接意味を聞いてしまいましょう。
英語で意味を説明してもらっちゃえば、さらに話の意味が理解できてもっと理解をお互いに深められるようになります。
とにかく話すこと
今までの全てを混ぜて、会話を膨らませてみましょう。
ここまでくれば、色んなことをひたすら話すことによって色んなジャンルの話が既にできるようになってる事でしょう。
後はひたすらそれを続ける事です。
まとめ
・How are you ?と聞く
・相手に興味を示す
・深い質問をする
・とにかく話す
上記の5つを順々にやってどんどん話せるようになりましょう。
これを続けていると、どんどん色んな話ができるようになっていきます。
人との仲も深まって素敵な友達ができるかもしれませんよ。
お弁当 pic.twitter.com/F9zBoJPD2T
— Shota Australia🐓🐥🐳🐬🇦🇺🇨🇦🇯🇵🏳️🌈 (@NGU8823) October 26, 2019