

英語が全く聞き取れないんだけど、どうしたら聞き取れるようになるのか教えて欲しいです。
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです。
僕も英語、最初は聞き取れませんでした。
話す速度が速すぎてわからない。
何度聞いても何て言ったのか聞き取れない。
聞き取れない主な理由
・リエゾン/リンキングを知らない
・単語を知らない
・フレーズを知らない
・英語の話すスピードが早く聞こえる
・頭の中で日本語に訳してる
英語が聞き取れないのには理由がある

英語を聞き取れるようになるために
みんなが通る道です。
先ほどあげた理由を解説していきます。
発音を知らない
発音の仕方を知らないと、どの単語を言っているのかが把握できないため
意味が入ってきません。
まずは、英語の発音記号を勉強して
自分で発音できるようになりましょう。
発音できるようになると、聞き取れるようになります。
✔️ 口の形や開き方を調べてから発音した方が同じ音を発音しやすい
また、発音してる音声を聞いて真似するのも大切です。
僕は、自分が発音したものをケータイで録音してしっかり言えてるのかチェックしてました。
リエゾン/リンキングを知らない
単語と単語がくっついた音を知らないから聞き取れない。
英語は、単語同士がくっついて違う音に変わったりします。
なので、このくっついた音を知る必要があります。
例えば、
check it out
チェック イット アウト
とは発音せず
チェッキティアウのような感じに発音します。
他にも様々な組み合わせがあるので、色々な文章を聞いてみると参考になります。
単語を知らない
話の中に出てきている単語自体を知らないがために聞き取れない。
これはよくあることです。
解決策は、単語をひたすら覚えるしかないです。
できるだけたくさんの単語に毎日触れ、発音してみましょう。
フレーズを知らない
会話の中に出てきてるフレーズを知らないから意味が入ってこない。
よくあることです。
こちらも単語と同様。ひたすらフレーズを覚えるしかないです。
英語の話すスピードが早く聞こえる
英語を勉強し始めた時って、本当に早く聞こえますよね。
これは、英語の語順に慣れていないためと日本語に脳内で翻訳してるからです。
✔️ まずは、英語の語順に慣れる必要あり
英語の語順に慣れてきたらなんとなーく意味は、入ってくるようになるでしょう。
✔️ 日本語に翻訳するのをやめる
こちらは、この記事を読んで見てください。
英語を英語のまま理解する僕も初めは、本当に聞き取れなくって苦労しました。
3ヶ月間語学学校に行って24時間英語漬けにしたらようやく聞き取れるようになりました。
圧倒的に英語を聞く量が僕には不足していたようです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
少しでもこの記事が皆さんのお役に立てば嬉しいです。
お弁当 pic.twitter.com/F9zBoJPD2T
— Shota Australia🐓🐥🐳🐬🇦🇺🇨🇦🇯🇵🏳️🌈 (@NGU8823) October 26, 2019