

オーストラリアについてすぐにファームに行こうと思ってるんだけど、英語力ゼロの状態で行っても平気かな?実際どうなのか教えてください。
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです。
ぶっちゃけ英語力ゼロでも平気。
でも辛いのはあなた。
もくじ
ファームに必要な英語力

英語力ゼロでもなんとかなります。
でも話せた方が良いです。
英語はどの程度話せればいいの?
中級レベルあれば十分。
ファームで複雑な話をするかといえば
そうでもないです。
ある程度の業務連絡を理解できれば大丈夫です。
あとは、ある程度自分が伝えたいことを伝えられれば問題無いです。
✔️ 実際に僕が出会ったファームの仲間ほとんどが英語初級レベル
みんながどうやってボスと連絡を取ったかと言うと
英語ができる人に頼ってました。
もしくは、ボスが韓国人であったため、韓国人には韓国語で説明してくれ
そのあと、韓国人から日本人に英語で説明されたこともありました。
仕事内容の説明は理解できるのか
案外できる。
口頭で説明するけれども、実際に作業場でものを見せてどういう風に
作業していくのかを説明していくのでわかります。
もし、それでもわからなければ、周りのファーム仲間に聞いてやるか
もう一度個人的に聞けば教えてくれますので問題無いです。
✔️ 英語が怖いし、ボスがちょっとって方は周りの人に聞きましょう。
もし日本語を話せる人がいるなら、日本語で聞いちゃえばオッケーです。
しっかり作業ができればなんの問題もないです。
仕事の書類はどうしたらいいのか
もちろんこちら、英語で書かれています。
どう書くかは、あなたよりも先に働いてる人に聞くのもよし。
もしくは、ボスに聞くのもありです。
・グーグル翻訳
・英語ができる人に聞く
などでもよしです。
理解できれば問題無いです。
この記入後に、とりあえず全部写真を撮っておくと、後で何か問題があった時
便利です。証拠になりますので。
英語ができなくても友達はできるのか
できます。
すぐできますよ。
みんな同じ境遇、環境にいますし、
みんな友達を作りたがってます。
ちなみにワーホリで2年目を取りたいから来てる方が多いです。
また、ファームのお仕事が好きで2年目もやってる方もいます。
仕事は、自分だけでやるわけではなく、
みんなでグループでやったり、向かい合ってのレーンでやったり
みんなと関わる場面はたくさんあります。
なので、友達はすぐできます。
✔️ 海沿いでバーベキューすることも
みんなと一緒に過ごす時間が仕事以外にたくさんあります。
なので、あっという間にみんなと仲良くなれます。
シェアハウスでの英語力は必要なのか
ある程度は必要です。
みんなと共同生活ですので、ご飯を作る時間や、
お風呂に入る時間がかぶらないようにしたり
家での掃除のルールだったり
みんなでコミュニケーションしてこそ心地良いお家になります。
実際僕は日本人5人とシェアしてました。
なので英語は必要なかったですが、みんなから
英語について聞かれました。
この場合はどう言えばいいのかとか
これを言いたいんだけど翻訳してください
などなど。
ファームにいる人種は、英語圏なのか
そうでも無いです。
みんな各国から来てますので、英語が第二言語ですね。
僕が行ったファームは、
50%韓国
25%日本
20%台湾
5%ヨーロッパ
と行った感じでした。
いくファームに寄って人種の割合は変わって来ます。
僕の場合、オーナーが韓国人だったため、韓国人が多かったのです。
韓国、台湾のオーナーのファームはかなり多いです。
ただ、悪徳ファームも多いので注意が必要です。
英語力は、あったほうがいいですが、ファームを通して学ぶのも
良いのではないかと思います。
ファーム中、仕事以外はかなりのんびりできますので、
英語の勉強にはもってこいだと思います。
ということで最後まで読んでくださりありがとうございます。
この記事が皆さんの役に立てば嬉しいです。
お弁当 pic.twitter.com/F9zBoJPD2T
— Shota Australia🐓🐥🐳🐬🇦🇺🇨🇦🇯🇵🏳️🌈 (@NGU8823) October 26, 2019