

英語の勉強をしたいけど、何から手をつけていいのかわからない。いったいどんな順番で勉強し始めたらいいの?どんな勉強法があるのか教えて欲しい。
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです
彼と過ごす毎日でたくさんの英語を学んでいます。
毎日ワクワクな日々を過ごしています。
もくじ
英語の勉強法

英語を勉強するにあたって、日本語と同じように
聞く 読む 話す 書く の4技能があります。
まずはどの英語のスキルを伸ばしたいのかを決めましょう。
一つずつやるのもありですし、いっきに全部やるのも良いかと思います。
参考書も必要であれば、文法書と単語帳1冊ずつあるとやりやすいです。
単語帳は桐原書店さんから出てるデータベース
文法は総合英語Forestがオススメ。
リスニング

リスニングを伸ばしたいのであれば、ひたすら英語を聞きます。
聞くといってもただぼーっとして聞くのではなく、
言っている単語一つ一つを確認して聞き取ることが
リスニングスキルを最短で成長させる方法です。
文字でなく音で理解
まず、海外ドラマを日本語字幕で見ます。
そして内容がつかめたら2回目は、英語字幕で見ます。
でもきっと一回英語字幕で見ただけでは、聞き取れない場所が結構出てくるかと思います。
✔️ そんな時は、一旦わからないところでストップ
発音方法と単語を確認
↓
日本語字幕で訳を確認
↓
意味を理解
英語から日本語訳はたまに意味が違うことがあるので辞書を引くことも必要
好きな英語の音楽を聴く
聞き流すだけでは上達しない。
✔️何を言っているのか、頭の中で、英語の語順で状況をイメージ
繰り返し練習すれば聞き取れるようになる。
スピーキング

間違えは恐れずひたすら話す。
文法や発音の間違いは最初は気にするな。
間違いは恐れずひたすら話せ
話すことの数をこなしましょう。
どれでもいいのでまずはチャレンジ。
誰かと会話
オンライン英会話
英会話に通う
英語を学んでる人同士で英語で会話
ノートに言いたいことを書いてから実際に話す
✔️リスニングができると、会話(スピーキング)の上達が早まる
相手の言ってることを理解できる
↓
返答する
↓
会話になる
知らない発音は聞き取れない
✔️知らない発音は聞き取れないので注意
たくさんの単語に触れて、いろいろな発音を学びましょう。
発音がわかるようになったら、実際に単語を発音
自分で発音して、音の響きを知る必要あり。
自分で発音できる場合、単語は聞き取れます。
リーディング

本を読んだぶんあなたの力になります。
読み方には2つあります。
精読 じっくり読む
単語や文法、一文一文しっかりと理解していく読み方。
がっつり辞書を使いましょう。
✔️メリット
・文法がわかるようになる
✔️デメリット
・ストーリーが進まない
・根気がないと続かない
やればやるだけ、読解力は上がっていきます。
多読 サーっと読む
辞書はほぼ使わず、わかる単語から予測して読むやり方。
✔️メリット
・多くの単語に出会える
✔️デメリット
本の選び方
自分のレベルより高すぎたり、低すぎたりする本は読まない。
難しすぎるとやる気がなくなり、簡単すぎたら有頂天になります。
✔️自分にあったレベルの本を選ぼう
知らない単語が2割以下の本を選べば
比較的読みやすいです。
一冊を読み切る必要もないので、好きなように読んで見ましょう。
ライティング

とりあえず書く。
間違ってる、あってるは気にしない。
とにかく書き写す
どんな文でも良いので、まずは書き写しましょう。
新聞でも、本でも、問題集でもなんでもオッケーです。
文の作りを少しずつ理解できるようになります。
日記を書く
毎日少しづつでいいので日記を書く。
↓
書けることが増えていきます。
↓
同じフレーズを頻繁に使うはずなので、文を覚える
↓
文が書けるようになる
✔️誰かと英語でメッセージをするのも効果的です。
TOEICやIELTSの回答のような文を書きたい
問題の回答文をひたすら書き写すします。
フォーマットを理解し、実際に書いて見ましょう。
寝ててもそのフォーマットをかけるぐらい練習しましょう。
✔️添削してくれる先生がいた方が爆速でスキルアップできる
まとめ

第二言語を学ぶということは、第一言語を学んだやり方を思い出せば、
どうやって習得してきたのかわかります。
とにかく英語を使いましょう。
使わないとあっという間に忘れてしまいます。
そして、たくさん間違えて訂正してもらい、正しく使えるようになりましょう。
楽しんで使うと覚えるのがぐんっとスピードアップします。
僕はこの教材によって英語ゼロから日常会話ペラペラになりました。
英語の勉強にオススメな最強な2つの教材お弁当 pic.twitter.com/F9zBoJPD2T
— Shota Australia🐓🐥🐳🐬🇦🇺🇨🇦🇯🇵🏳️🌈 (@NGU8823) October 26, 2019