

国際恋愛のイメージって「I love you」と頻繁に言っているイメージがありませんか。実は、そう簡単には言わないのが現実です。
僕も初めて国際恋愛をした時は、いつ言うものなのかな?と思っていました。
でも、ある時僕から「I love you」(大好きと言う意味で)と言ってしまったんですね。
そしたら彼は困っていました。
この記事を読むと、なぜI love youを気軽に言ってはいけないのか、どうしてパートナーがあなたに言ってくれていないのかがわかります。
良ければ最後までお付き合いください。
【読者の悩み】
・I love youはいつ言うもの?
・I love youって言いたいんだけど、、、

こんにちは@しょーたです。オーストラリアでワーホリ中に出会った彼、ディーンと同棲中です。
過去に5人の方とお付き合いをしてきた
・日本人1人
・マレーシア人1人
・アメリカ人3人
・オーストラリア人1人←イマココ
オーストラリア人の彼と一緒にいるのは2年と10ヶ月の僕が、分かりやすく解説します。
もくじ
付き合ってすぐ「I love you」と言えない理由

I love you = あなたを愛しています。これからも結婚前提にお付き合いお願いします。
と言う意味だからです。
誰でもこれを言うには勇気がいりますよね。
いつ「I love you」と言うのか
バラついはあるものの、付き合って1ヶ月〜3ヶ月内です。
なぜこの期間なのかと言うと、これからもずっと一緒にいたいのかをこの期間中に見極めるからです。
場合によってはもっと長くかかります。
僕の場合、ディーンからは付き合って3週間ちょっとで「I love you」と言われました。
ちょっと早いのかなとも思いますが、彼とのデーティング期間も合わせると3ヶ月ほど経ってるので少し遅いのかもしれません。
そんなことないよ。僕的には言ったの早かったと思う😗
えっ😳
こちらから「I love you」を言うならいつ
付き合って3ヶ月〜5ヶ月くらいが無難です。
なぜなら、お互いのことがよくわかってきた段階になるからです。
あなた「I love you」
パートナー「I love you too」
上記のようになるのが理想です。
ですが、I love you tooと言い返してもらうことがあなたの中で想像できないのであれば、時間を置くのもありです。
まだ「愛している」と言うレベルまで達してない相手から言われたら「うーん」となってしまうのもわかりますよね。
なので、こちらから言ってもいいのですが、待つことも得策です。
待っていれば「I love you」とふと言われるかもしれませんよ。
I love youと言って気まずくなってしまった
好き過ぎて、待てずに言ってしまうこともありますよね。
気まずくなってしまったならとりあえずパートナーと話し合ってみましょう。
何か解決策が出てくるはずです。
・びっくりしてI love you tooと言えなかった
・まだ愛しているまで達していない
・もうちょっと時間が欲しい
などなど理由が出てくるはずです。
それに応じて判断して動いてみてください。
カップルによって解決方法はみんな違いますからね。
僕も言ってしまったことあるんですが、気にせず言い続けることにしました。(当時の僕の中での意味は、「大好き」だったんですけどね)
そしたらとりあえず言ってくれるようになりました。
彼から言われた「I love you」の体験談

それはちょうど、僕が彼ディーンの引越しの手伝いをしていた時でした。
時刻は夜7時近くを回っていました。
引越し先は、徒歩で約15分の距離。
車は使わず荷物を地道に運ぶ作業。
行って帰って、行って帰ってを2、3回した後、今度は2人でベットのマットレスを担いで運ぶことに。
なかなかの重さで、道中休憩を挟みつつむかいました。
道を歩いている人からは「頑張れー」と応援され、なんとか2人でベットのマットレスを運び終わった時でした。
I love you !
といきなり言われたのです。
心の中で僕はガッツポーズをしました。
そしてすかさず
I love you too !
と言った僕でした。
そのあとは、ハグからのキスになり、引越し作業に戻りました。
それからは毎日10回以上は「I love you」と言いあっています。
I love youをすぐに言う人には気をつけて

すぐに言う人は、本気であなたを愛していないのかもしれません。
もしかしたら遊ばれてるのかも
日本語で考えてみるとわかりやすいです。
付き合ったばかりに「愛してるよ」と軽々しく言う人をどう思うでしょうか?
・浮気してる?
・他にも好きな人がいる?
・とりあえず「愛してると」言っておけばいいと思ってる?
・本気で好きと思ってる?
などなど思うことでしょう。
英語で言われたとしても同じです。
付き合い始めてあまりにも日が浅いのに「I love you」と言ってきたら気をつけてください。
愛されるなら本気で愛されたいじゃないですか。
>>外国人と恋愛をし始める前に読んで欲しい!アプローチの仕方を知って遊ばれるのを回避する方法
まとめ
・I love youは重い言葉
・I love youを言うならタイミングが大切
・一度 I love you を言ったらその後からは頻繁に言い合う
・付き合ってあまりにも早く I love you を言う人には注意が必要
と言うことで、I love youとすぐに言えない理由がわかったかと思います。
国際恋愛のI love youは、重い言葉なのです。
最初の一回を言われるまでは、不安になることもあるでしょう。
早く言われたとしても別れてしまっては何の意味もないので、じっくり待ってみましょう。
恋愛って急ぐと失敗しますよね。
なので、ゆっくり進めていきましょう。
そのうちI love youって言われますから大丈夫ですよ。
自信を持ってくださいね。
>>国際恋愛を長続きさせるコツ|2人の協力の仕方で未来が変わる
>>国際恋愛|ラブラブな関係を長続きさせるにはコツがいる【簡単】