オーストラリアに1年と11ヶ月住んでる僕が、今まで買ってきた日本食をご紹介します。
オーストラリアに行く前は、日本食きっと売ってないだろうなぁ
あの美味しいご飯が食べれないのかぁー
なーんて思ってましたが、案外売ってて、全然平気じゃーんって思いました。
ちなみにですが、やはりシティーの近くでないと、アジアンショップがない場合があります。
ではでは、写真多めの記事になるかと思いますがどうぞ

いきなりドーンっと
見た通りですが、鍋の具材ですね
この薄切り肉が、普通のスーパーだと売ってないんです。
カナダでもそうでした。
欲しかったら、アジアンショップに行くと売ってます。
ちなみにもやしさん3ドルほどします。
ちなみにできた鍋はこちら







そして、あきたこまちが買えます
他にもコシヒカリや、電子レンジでチンして食べれるご飯、無洗米も売ってます
たくあんもあるし、冷凍焼きおにぎりもあるし、お茶漬け、コンソメキューブ、焼肉のたれ、午後の紅茶、BOSS缶コーヒー、お〜いお茶、生茶、塩胡椒ミックス、炊き込みご飯のキット、お茶のパック、麦茶、烏龍茶、ほうじ茶、カルピス、みそ、たらこ、焼きそば、ソーメン、うどん、納豆(冷凍)、冷やし中華、醤油、めんつゆ、わさびチューブ、からし、にんにくチューブ、たけのこの里、きのこの山、アポロチョコ、もちなどなど
日本で売ってるようなケーキもあります

なのでほとんど困ることはないですね。ダイソーも都市によってありますし、他にもユニクロ、無印
ちなみに僕が普段使ってる洗剤は、こちら
日本でおなじみのアタックです(液体タイプ)
もちろん粉タイプも売ってます。
お値段は20ドル超えるので、半額セールの時にお買い上げするとだいぶお得です。

ちなみにファブリーズもあります

なので、オーストラリアに来たからといって、食にそんなに困ることはないかと思います。
なんだかんだ、日本のものが買えますので安心です
最後まで読んでくださりありがとうございます
また色々シェアさせていただきます