

こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです。
僕も字幕なしで見たかったけど
なかなか見れるようにならなかった。
いまいち、どの方法がいいのかわからず色々試した結果、字幕なしで英語がわかるようになる方法を見つけたんです。
それを今日はご紹介します。
もくじ
英語の映画を字幕なしで見れるようになる学習法

やることは3ステップ
・日本語字幕をつけて見る
・字幕なしで見る
と
・辞書を引く
をすることが大切。
英語字幕をつけて見る
まずは見たい映画や海外ドラマを選んで、英語字幕をつけて1回見ます。
1フレーズずつ
しっかりと字幕を目で追って
英語の発音をしっかりと聞きましょう。
内容もどういった感じなのかイメージしましょう。
これをすることによって、次の日本語字幕の時と、字幕なしで見る時に発音が多少頭の中に残るので役立ちます。
自分で追いかけて言う(シャドーイング)ことも記憶に残す手助けをしてくれます。
日本語字幕をつけて見る
英語で1回見終わったら、今度は日本語字幕です。
自分が思っていたことと照らし合わせて、このセリフは理解してた、ここはしていなかったと、答え合わせができます。
✔️ 日本語字幕を全ては信じないでください
ストーリーをわかりやすく理解できるように直訳にはなっておらず、英語で言っていることと違うことを言っている場合があります。
なので、あくまでこういったストーリーなんだな、ということに使って見てください。
字幕なしで見る
英語字幕で見たあとは、字幕なしで見ます。
発音=字幕=意味
が頭の中で結びつけば、その文は理解したということになります。
✔️あとはひたすらこの3ステップを繰り返すのみ
何度も何度もやっているうちに理解できる文がどんどん増えていきます。
映画1本を1回ずつ見なくても良い
1文ずつ見ていく方法です。
海外ドラマや映画って1本見るのに30分から90分かかったりしますよね。
それだと集中力が持たない人は、さっきの3ステップを海外ドラマや映画を一回見る時に、一度でやってしまいましょう。
主人公が何か1文話したとします。
理解できたらそのまま次の文に行きます。
もしわからなかったら、英語字幕をまずはつけます。
なんとなく理解したら、日本語字幕をくっつけてある程度ニュアンスを理解し、今度は辞書を引きます。
理解できたら次の文に移ります。
結局やっていることは、同じですからね。
まずは、やりやすい方を実践して見ましょう。
英語の発音を知っていれば、聞き取れる

英語を聞き取れない理由って、ただ単に音を知らないからです。
日本語は、生まれた時から毎日聞いて育ってきましたよね。
だから、英語の音を知って発音できれば理解できるようになるんです。
字幕なしの時と字幕ありの時に聞こえる発音って違く聞こえる
正しい音を覚えていないと、聞こえ方が変わります。
また、字幕がないと聞き取れないんです。
なので、正しい発音を頭にインプットして、自分の口からアウトプットする練習つまりは、シャドーイングをやると効果的に発音が向上します。
発音記号をチェックしよう
もし聞いた単語を発音して、うまく同じ発音ができないのなら、あなたの口の形が間違っているかもしれません。
そんな時は、発音記号をチェックして、口の開き方を確認して見ましょう。
口の開き方で音の響きはだいぶ変わってしまいます。
話すスピードが速すぎて聞き取れない
英語って単語同士をくっつけて発音するんです。
だから余計に早く聞こえます。
まずは、単語同士がくっついた音に注目してくっついた音がどんな音なのかを理解します。
理解したら、その文を発音してみてください。
発音できるようになると不思議ですが、意味がわかってくるようになります。
映画やドラマを100%理解できないのは当たり前
僕たちは英語のネイティブではありません。
ということは、どの映画やドラマを見たとしても一語一句全てを理解することはできません。
僕たちの日本語のドラマや映画を見ていても、わからない単語って
いくつか出てくることありませんか?
英語も同じで、ジャンルによって使われる単語が違うのです。
例えば、医療系のドラマだったら、病名や、症状、医療器具など専門的な単語が出てきますよね。
なので、1つ1つ覚えて理解できるようになる必要があるのです。
映画やドラマを英語字幕なしで見たかったらとにかく何回も何回も見てください。
そして、わからない単語は全て調べてください。
文法も全て調べてください。
そのコツコツの作業が最終的に英語を理解できるようになるのです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
お弁当 pic.twitter.com/F9zBoJPD2T
— Shota Australia🐓🐥🐳🐬🇦🇺🇨🇦🇯🇵🏳️🌈 (@NGU8823) October 26, 2019