

国際恋愛のLINEってどれくらいやり取りするのか気になりますよね。日本人とは感覚がまた違うだろうし、参考になる情報が欲しい。
【読者の悩み】
・LINEする頻度が気になる

こんにちは@しょーたです。オーストラリアでワーホリ中に出会った彼、ディーンと同棲中です。
過去に5人の方とお付き合いをしてきた
・日本人1人
・マレーシア人1人
・アメリカ人3人
・オーストラリア人1人←イマココ
ディーンと2年9ヶ月一緒にいる僕が、分かりやすく解説します。
もくじ
国際恋愛のLINEのやり取りは毎日なのか

答えはYESとNOです。
YESの場合
毎日LINEをするのは当たり前です。
なぜならあなたのことをもっと知りたいし、話を聞いてもらいたいし、LINEをしていて楽しいからです。
・おはよう
・今日の予定は?
・今日は〇〇するよ
・家に帰宅したよ
・夜ご飯は〇〇を食べるよ
・いついつデート行こうよ
・おやすみ
上記にメッセージの内容を例に出してみました。
これを毎日繰り返すのって同じことの繰り返しで楽しくないと思う人もいると思います。ですが、くだらない会話が一番楽しいものです。
それから海外では、「今日はどんな1日だったの?」と聞くのが習慣なので、こちらから聞いてあげることも大切です。
付き合いたての頃、なんで聞いてくれないのか疑問に思ってたよ。
ごめんねー。日本人からしたら、毎日同じーって感じだからあえて聞かないんだよね。
NOの場合
毎日LINEをしない人は、LINEで会話するよりも直接会って話すのが好きな方だったり、電話が好きな人だからです。
2、3通のやり取りならいいですが、何度もやり取りをすると、文字をちまちま打つのってめんどくさくなっちゃいますからね。
・あなたを十分信用できている
・決まった時間で会話をすませたい
・自分軸より
上記の理由によって、連絡を頻繁に取らなくても不安になることもないし、本人的にはちょうど良い距離感を保ってると思っています。
>>自分軸で恋愛するとハッピーでいられる理由7選【わかりやすく解説】
元彼Mくんがこのタイプで、僕は連絡がないことに不安になっていました。
なのでこの連絡頻度を変えようと試みたことがあるのですが、うまくいきませんでした。
やっぱり、元の性格って変わらないものです。
連絡が来すぎて困っています

まさかこんなに来るなんてって思いますよね。
あなたのペースで返しましょう
パートナーのペースにのまれないように、あなたのペースを保ちましょう。
なぜならLINEのやり取りがめんどくさくなったり、もう嫌ってなってしまうからです。
人間ってなんでも頻度が多すぎるとちょっと距離を置きたくなるものです。
例えば、好きなものを食べるのでも、365日毎日食べたら誰でも嫌になってしまいますよね。
それと一緒なのです。
ディーンと出会った初めの頃は、ものすごいLINEの頻度でした。
返事をしなくても数分後には次のメッセージが来たりしていましたからね。
正直引いたのはここだけの秘密です。
実はここで僕は、下記のことを実行していました。
・既読無視をする
・自分のペースで返信する
・たまに返事を遅らす
・たまに1秒で返事をする
そのおかげで楽しく自分のペースでLINEすることができました。
そんなことあったっけ?覚えてないけど。
どうやらLINEを送りまくってたのは記憶にないそうです。
LINEし過ぎと直接伝える
あまりにもLINEを見たくないのであれば、パートナーに直接伝えるのもありです。
黙って我慢するよりも、話し合いで解決するのも良いです。
ただし、一度伝えてしまうとパートナーのあなたへの気持ちが冷めてしまう場合もあり、前の方が良かったと戻りたくても戻れなくなってしまう場合もあることは頭に入れておいてください。
なので、一番良いのはあなたのペースで返事をすることだと思います。
連絡が来なさ過ぎて困っている

あなたからLINEを始めましょう。
こちらから連絡をしましょう
パートナーからLINEがくるのは期待しないで、こちらからLINEしましょう。
待っていても不安になったりイラだってしまうだけですからね。
・おはよう
・今日は何するの?
・仕事どうだった?
・今日一日どうだった?
・デート行かない?
・おやすみ
上記にLINEする例をあげてみました。良かったら使ってみてください。
とは言っても、これを1日やっただけで、パートナーが毎日LINEをしてくるようになるかと言えばそうではないです。なので習慣化することが大切になります。
例えば2日連続でLINEをあなたから始めて、3日目はしない。4日目はまたあなたから初めて様子を見てみましょう。
そうすることによって、パートナーがあなたからLINEがない日が寂しく感じるようになりますよ。
なので、まずはこちら側からLINEしてみましょう。
パートナーに直接伝える
直接伝えて、あなたがどう思っているのかをパートナーに知ってもらいましょう。
そうすることによって、あなたがそういった風に感じていたのかということにやっと気づけるのです。
気づいてもらうってことは、居心地の良い空間を生み出す上で大切なことになります。
我慢して不安や怒りに変わる前に伝えることも大切です。
国際恋愛は特に察する文化は通じないため、しっかり言葉に出していう必要があるのです。
まとめ
LINEの頻度は、国際恋愛の中でもバラバラなものです。
そこを上手に調整しあえるカップルが長続きしていくことでしょう。
お互いを受け入れ、話し合い、解決し、2人のルールを作っていくことが関係を長続きさせるのに大切です。