

【読者の悩み】
・ちょうど良い距離感の取り方がわからない
【記事の内容】
・丁度良い距離を取る方法
・恋愛の距離感を縮める方法

オーストラリアでワーホリ中に出会った彼、ディーンと同棲中の@しょーたです。
過去に5人の方とお付き合いをしてきた
・日本人1人
・マレーシア人1人
・アメリカ人3人
・オーストラリア人1人←イマココ
オーストラリア人の彼と一緒にいるのは2年と6ヶ月の僕が、分かりやすく解説します。
もくじ
恋愛の距離感をうまく保つ方法4つ

恋愛は距離感のバランスがとても大切です。
なぜかと言うと、あなたが彼に会いたい時って彼はあなたと同じ気持ちを持っているのかわからないものです。
一人になりたい時に、『会いたい』と言われてもそんな気持ちになれないこともあるではないでしょうか?
丁度良い距離感を見抜くのがコツ
結論から言うと、彼に誘われた時に会うのがベストです。
なぜかと言うと、彼が誘ってくれたと言うことは、彼があなたに会いたいと言う意思表示をしていると言うことですよね。
と言うことは、あなたが彼に会いたいと言う気持ちに変えることができたら、お互いの気持ちは一緒になるわけです。
例えば、彼が仕事で疲れきっていて一人でゆっくりしたいなぁと思ってるその日にデートをするのと、彼もあなたも元気いっぱいで今日はデートして楽しむぞっていう時に会った時とでは、色々と感じることが違いますよね。
なので、お互いが会いたいって思う時がマッチングすれば一番良いわけです。
と言うことで、彼が誘ってきてくれた時がベストなのです。
とは言ってもズレるのは当たり前なことなのでそこまで気にする必要はありません。
友達と会う時も予定が先すぎたりすると、当日になってあんまり行きたくないなって思うことありませんか?
なので、ズレることって当たり前なことなのです。
彼が一人の時間が欲しい時に『会いたい』としつこく言うのは逆効果
あんまりしつこくプッシュしてると距離を置かれます。
なぜかと言うと、一人になりたい気分なのです。他の人を気にしていられる心の余裕がないわけです。
なのでそう言ったときは、ほっといてあげましょう。
それが一番の解決法になります。
昔の僕は、相手の言ってることを無視して押しかけたりしたこともありますが、いい方向へ関係は転がらなかったです。
あなたが一人になりたい時ってどんな時でしょうか?
・疲れ切っている
・悩み事がある
・のんびりしたい
・誰とも話したくない
・気を使いたくない
・ぼーっとしたい
こう言った理由ではないでしょうか?
と言うことは、彼が一人になりたい時も同じ理由なことが多いわけなので、放っておくことが解決への近道なのです。
人は、ほっとかれたい時もあるし、誰かと一緒にいたいと思う時もある勝手な生き物です。もし一人でいたそうなら、ほっといてあげるのも優しさです。
彼があなたに会いたいか判断するにはまず連絡をとってみる
とりあえず連絡してみて、いい気分なのかそうでないのか探ってみたり、『今度このカフェに行かない?』など誘ってみるといいでしょう。
話に乗ってくれば一緒に行きたい証拠ですよね。
もし乗る気じゃなければそっとしてあげるのもアリですね。
状況によって臨機応変に動いてみましょう。
恋愛には信頼がとっても大切
恋愛関係では特に相手を思いやるということがとても大切になってきます。
簡単に言えば、友達のような兄弟、姉妹のような距離感覚を持てるといいです。
なぜなら、友達や兄弟の関係って、信頼がしっかりとあって、心配しすぎることがないですよね。それに、ちょうど良い感じに放っておくこともできますよね。
例えば、彼との距離がしっかりと構築されていない最初の頃の恋愛って、過剰に彼のことが気になったり、一緒にいないと不安だったりしますよね。
なので、恋愛にとって彼との信頼はとても大切なものです。とは言っても何をしたら信頼関係が気付けるの?と思うことでしょう。
信頼関係を築くには、お互いが一緒に長く付き合っていればいるほど信頼できるようになるものです。
なので、焦ったところで一瞬で信頼を築くことは不可能です。
時間をかけて構築して行きましょう。
好きになると独占欲が増す
好きになれば好きになるほど、パートナーを独占したくなります。
またあなたが思った通りに相手をコントロールしたくなりませんか?
ですがコントロールするのは赤信号です。
その気持ちのまま突き進んでしまうと関係がうまくいかなくなってしまうからです。
なぜなら人は、人にコントロールされたくないからです。いつも自由でいたいのです。
気になる方はこちら↓
僕は24時間いつも彼氏と一緒にいたい人でした。自分の時間はなくていいなんて思ってたんですね。ですが、僕の今まで付き合ってた人たちはそうではなかったわけです。
相手も僕と同じ考え方を持ってなければ続かないのは目に見えますよね。
依存し過ぎてた自分に反省です。
今の彼とはちょうど良い距離を取れているおかげですごく過ごしやすい空間を生み出しています。
同じ屋根の下にいますが、一緒に共同作業をするのは家事くらいで、他は別々に1日を楽しんでいます。
なので、独占する必要ってそこまでないわけです。独占しなくても逃げたりしませんし、心地よい距離感を取れていれば自然と関係は続いていくものです。
過度な束縛は危険
人を束縛すれば、された側は窮屈を感じます。
最初はきっとあなたのルールを守ってくれることでしょう。
ですが縛るということは、その人間に圧力を与えているということ。
さらにあなた自身も束縛することになります。
相手が耐えられなくなってしまったときは、いっきに爆発してしまうでしょう。
もし関係を長く続けたいのであれば束縛などせず、ありのままのパートナーを受け入れる必要があります。
ありのままで居られるということは、相手にとって、とても良い空間になっているということです。
ただし、あまりにも酷いことをされたり、我慢できないことがあれば、パートナーとしっかり話し合うべきです。
当時、初めてお付き合いした彼とは、色々束縛しました。
今思えば、束縛しなくても話し合って理解し合えば、嫌なことはしないようになってくれるということを今の彼に気づかされました。
なので、縛る前に話し合って理解し合って見ましょう。
恋愛の距離感を縮める方法3つ

・彼より自分をまずは優先
・自分らしく輝くこと
・依存しないこと
が大切です。
パートナーにデートを誘われても、たまには断る
たまに彼の予定に合わせるのは良いのですが、毎回はやめましょう。
毎回合わせてあげていると、いつも予定を合わせてくれる人だと思われてしまいます。
『どうせ自分に合わせてくれるし会いたい時に連絡しよう』と。なることもあるので注意です。
なので、たまにはお断りをしていつもパートナーのいいなりではないというところを見せましょう。友達と遊んだり、趣味に没頭したり、何かを学んだり。自分がやりたいことに取り組んでみましょう。
昔の僕は、元彼を1番になんでも考え、予定は彼のために全てあけておくという。そしたら案の定、彼は僕のことは気にせず友達の予定をバンバンいれてくではないですか。
ものすごく嫉妬をしたのを覚えています。なんで僕が1番優先じゃないんだ、と。
なので、あなたがパートナーを優先することをやめればパートナーに気を惹かすことができます。
あんまりやり過ぎると喧嘩になったり、距離が開いてしまうこともあるので、ほどほどに実践して見ましょう。
連絡は毎日しなくてオッケー
いつも自然な流れに従いましょう。
あなたがしたいのなら、メッセージすればいいです。
したくない日や、話すことがない日は放って起きましょう。
連絡をすることを義務にする必要はないです。
たとえ相手から連絡が来なくても放っておけばいいんです。
心配はせず、自分のやりたいことに没頭して楽しんじゃいましょう。
離れてる時こそ、相手のことを考え、愛が育まれていくものです。
僕は元彼に『毎日連絡しないと寂しい』と言って、毎日メールしてもらうようにしてましたが、結局相手がメッセージを送りたくない意思があると感じ取れてしまうことがあって、逆に虚しくなりました。
やっぱり自然に連絡し合うのが一番良いですし、愛を感じられます。
あなたを欲して欲しいなら返事はすぐに返さない
メッセージがきた瞬間に返してはいけません。
すぐに返すと、いかにも待っていた感が出ます。相手はきっとニヤニヤ喜んでいることでしょう。
毎回毎回やっていると、いつでもすぐ返事をくれる人という印象が相手にインプットされます。ということは、相手にあなたは転がされ始めているということです。
そうやっていると、いつの間にか負のループにハマり、あなた自身相手の返事がすぐに来ないことに腹を立てたり不安になったりします。
そうならないためにも、30分ほど間隔をあけてみたり、1時間後にしたり、たまに来た瞬間に返したり不規則に動きましょう。
そうすることにより、相手はあなたのことを気になり出します。とは言っても、たまにメッセージがきた瞬間返事をするのも良いです。『今日はどうしたんだ?』と思って食いついてくることもあります。
僕がシングルの時にアプリでいろんな人とメッセージを交わした経験の上で発見した方法なのですが、ちょこちょこ返事をしていきなり返事をやめて次の日返したり。不規則パターンを繰り返すとミステリー差が出て、気になられるということに気づきました。
予想がつかない展開を取られると、人は何をしていたんだろう?と勝手に考えてしまうものです。
一番効果的なのは、話が盛り上がってきたってとこで返事をやめ、時間をあけてから返信するのです。
そうすると、その返事が来るまでの間、相手はあなたのことを考えます。
あなたのことを考えてもらう時間も愛を育むには必要です。どんどんあなたに惹かれることでしょう。