
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです。
サンシャインコーストにある、色々な国の食べ物が楽しめるフードマーケットをご紹介します。
日本だと出店ってお祭りの時くらいですが、オーストラリアでは週に1回だったり、2回だったりやっています。
ニュージーランドとオーストラリアのハーフの彼ディーンとお付き合いをして3年の僕ショータが、オーストラリア、国際恋愛、同性愛について発信しています。
投稿日:2020年8月30日 更新日:
サンシャインコーストにある、色々な国の食べ物が楽しめるフードマーケットをご紹介します。
日本だと出店ってお祭りの時くらいですが、オーストラリアでは週に1回だったり、2回だったりやっています。
金曜の夕方4:00PM-8:00PMの間だけ開いています。
土曜の朝8:00AM-12:00pmはファーマーズマーケットが開催されています。
駐車場があるので、車で行くのが行きやすいですが、時間帯によっては混んでいるので、早めに向かうのが良いかもしれません。
左→春巻き
右上→バクロバ
右下→トルコラップ
ケサディア
豚肉餃子と海老餃子
スパイラルチップス
イートストリートマーケットやファーマーズマーケットは、基本的にキャッシュでのお支払いです。稀にカードで支払いもできるお店もあります。
もしキャッシュを持ってなかった場合は、近くにキャッシュを引き出せる機械が設置されているのですが、手数料が取られてしまうので、できれば事前に準備してから行くことをオススメします。
持ち帰りでご飯を買う場合は、エコバックなど持参したほうが便利です。
こちらもどうぞ↓
サンシャインコーストのおしゃれカフェ|High Tide Bar, Grill & Cafeお弁当 pic.twitter.com/F9zBoJPD2T
— Shota Australia🐓🐥🐳🐬🇦🇺🇨🇦🇯🇵🏳️🌈 (@NGU8823) October 26, 2019
執筆者:Shota
関連記事
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです 今回は、ブリスベンシティーからはなれた、アナリーという場所にある こぢんまりしたカフェをシェアします どこのカフェに行こうか探してる方がいましたら …
頑張るのやめたいのに辞めれないんです。どうしても細かいことが気になってしまってやらないと気が済まなくって、完璧じゃないとストレスを感じてしまうのです。どうにか改善する方法ってありませんか? 昔の僕は、 …
英語が全く聞き取れないんだけど、なんかコツとかないのかな?ひたすら聞き流すのにはもう疲れた。秒速で理解できるようになる方法教えてもらえませんか? こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです …
こんにちは オージーの彼と同棲している@しょーたです ワーキングホリデーでカナダ1年、オーストラリア2年そして今オーストラリア3年目の僕が 日本を出ると何が恋しくなるのかを僕の観点からシェアします も …
2022/01/12
オーストラリアでコロナにかかって経験した症状【解熱剤と風邪薬で乗り切る】
2021/10/14
パワーストーンのブレスレットを持ち歩くことで効果を得ることは可能である【体験済み】
2021/08/11
パワーストーンブレスレットの寿命を判断する方法3つ【シンプル】